こんにちは、きこたろです。
「どうして昼間に月が見えるの?」
「なぜ昼間の月は白く見えるの?」
昼間の月について「子ども向けにどのように説明したらいいか」という視点で考えていきます。
白い月の疑問は、子どもの一言がきっかけです。
冬の晴れた日、昼下がりの散歩。
お母さん、空が明るいのに月が見えているよ。
夜の月の色と違うよ。
どうして?
なんでだろう。
「昼間の月って、白いなぁ」とぼんやり思っていたものの、謎は謎のまま……。
子どもとの会話をきっかけに、調べてみました。
スポンサーリンク
1.どうして、昼間に月が見えるの?
ネット検索すると、子ども向けから専門的な内容まで、さまざまな情報がありました。
幼稚園児に説明することを念頭に、情報をまとめていきます。
まず、昼間でも月が見えるのは、他の星は昼間の空の明るさで、かき消されて見えなくなってしまうのですが、月は地球からの距離が比較的近く、反射光が強い為に日中でも見える日があります。(2014.02)
引用:日本気象株式会社 気象予報士講座 Web教室
惑星の関係から、月の特徴をまとめると以下のようになります。
- 地球からの距離が他の星に比べて近い
- 太陽の光を強くはね返す
この説明は、昼だけではなく、夜に見える月にも言えることです。
お月見のときに話題に出しました。
果てしない宇宙で、月と地球は身近な存在ですね。
2.なぜ、昼間の月は白く見えるの?
「なぜ、昼間の月は白く見えるのか?」という疑問を解消すべく、さらに調べました。
白く見えるのは… ずばり青空の影響です。人間の目から言うと、月の黄色に空の水色が混じってしまい白っぽく見えるのです。(2014.02)
引用:日本気象株式会社 気象予報士講座 Web教室
色の重なりが、白く見える理由だったんですね!
液晶ディスプレイの原理と同じことが言えます。
- 「青い空」と「黄色い月」の色が混ざって、白っぽく見える
引用した記事を読んで、「光の三原色」を思い出しました。
図を参考にすると、色の重なりによって、白になるのが分かりますね。
「青空 × 黄色い月」で、白くみえるんだ。
3.まとめ
今回は、子どもからの質問「どうして、昼間に月が見えるのか?」「なぜ、昼間の月は白く見えるのか?」について、インターネット上の情報をもとにまとめました。
《 き こ た ろ ま と め 》
- 地球から月の距離は他の星に比べて近く、太陽の光を強くはね返すので日中も見えやすい。
- 「青い空」と「黄色い月」の色(光)が重なり合い、白っぽく見える。
太陽系惑星の一覧表や光の三原色の図表を使うと説明しやすいです。
ネットでの情報を読むと、他の見解もあるようです。
科学館でプラネタリウム解説の学芸員さんに質問するのもいいですね。
月、遠いようで身近な存在なんだなーと。
大人になった今更ではありますが、感動がありました。
何気ない風景のなかにある、壮大な宇宙のフシギ。
子どもと一緒に空を見上げて、あれこれ話して楽しかったのでした。
スポンサーリンク