こんにちは、きこたろです。
2月4日に立春をむかえ、新しい春の訪れにわくわくする今日この頃。
春といえば…そう、いちごの季節ですね!
先日、ご近所さんから栃木県のブランドいちご「スカイベリー」をいただきました。

そのまま食べても美味しいけれど…ちょうど母があんこを炊いたので「和洋テイストのパフェ」を作ってみることに。
いちごが主役の爽やかなパフェです。
スポンサーリンク
1.スカイベリーってなあに?
スカイベリーは、栃木県のブランドいちごです。
【三ツ星いちご スカイベリー】
≪size ベリー大きい≫
極めて大粒で圧倒的な存在感を放ちます。
≪shape ベリーきれい≫
きれいな円すい形で、色は明るく艶やかな光沢があります。
≪taste ベリーおいしい≫
ジューシーで、酸味が少なく、甘くて上質な味わいです。
引用:【栃木県】スカイベリー公式サイト
スカイベリー、つやつやときれいな紅い粒が揃っていました。
どれも5cmくらいの大粒で、食べ応えがあります。
見た目にもキレイないちごなので、贈答用にも使えそうですね。
(実際、わたしが食べたスカイベリーも頂き物です)
スカイベリーには、「大きさ、美しさ、おいしさの全てが大空に届くような素晴らしいいちご」という意味が込められているのだとか。
春のはじまりにぴったりな、清々しいイメージのいちごですね。
![]() | 【配送日時指定不可】栃木県産イチゴ スカイベリー2パックセット とちおとめより大きい! お歳暮対応可 ギフト いちご クール送料無料 冷蔵便 価格:2,980円 |

ご当地の名産品として、ふるさと納税の返礼品に選ばれています。(↓)
![]() | 【ふるさと納税】とろける美味しさ!澳原いちご農園の完熟朝摘みスカイベリー! [0068] 価格:10,000円 |

2.いちご&あんこは相性よし◎
スカイベリー。
そのまま食べても美味しいですが、せっかく出来立てのあんこがあるので、和洋テイストのパフェにしてみました!
用意するのは、スカイベリー、自家製あんこ、ハーゲンダッツ(アソートパックのミニサイズ)、ラム酒。
ちなみに、わが家は粒あん派。
ひとつ目は、スカイベリーひと粒を四分の一にカット。バニラアイスにラム酒をかけ、あんこを添えて。
ふたつ目は、スカイベリーひと粒をダイス状にカット。こちらは、いちごアイスにあんこを添えました。

わたしは授乳中なので、アルコールなしのいちごアイスのパフェをいただきまーす!
スカイベリーの酸味とあんこの甘さがマッチしていて、グッド◎
(いちご大福があるくらいなので、いちごとあんこは相性がいいですね)
生イチゴのサクサクした食感と、アイスに練り込まれたイチゴのねっとりとした食感の違いも楽しい。
もうひとつ作ったラム酒がけのパフェは、母に。
あんこにラム酒をからめて食べるのも美味しいとのこと。
それぞれの器にスカイベリーをひと粒だけ使用しましたが、けっこうボリュームがありますね。
こころなしか、ダイス状にカットした方が、より量があるように感じました。
アイスのフレーバーやお酒、トッピングを変えて、いろんな楽しみ方ができそうです!
ちょっと高級な気分になれる、ハーゲンダッツも欠かせない存在ですね。
![]() | 2/11(金)01:59まで【300円OFF】ハーゲンダッツ アイスクリーム ギフト セット10個 価格:3,680円 |

なんと、ハーゲンダッツもふるさと納税の返礼品にあるんですね!(↓)
![]() | 【ふるさと納税】ハーゲンダッツセット アイス アイスクリーム 北海道 浜中町 価格:15,000円 |

3.ほっこり。お手軽おうちカフェ。
春のはじまり。
とちぎブランドのスカイベリーを使って、和洋テイストのパフェを作りました。
冷たいパフェと一緒に、あつーいお茶をいただいて。ほっこり◎
盛り付けは5分くらいで出来るので、簡単に作れます。
外出がはばかれるなかで、ゆったりとおうちカフェを楽しんでいます^v^
素材そのものを食べるもよし、ちょっとアレンジを加えるのも楽しい。
これから、いちごの季節がはじまるので、スーパーで見かける機会が増えそう。
旬の味覚を食べられるって、幸せですね。
スポンサーリンク